• 健康・WELLNESS

      ヴィーガン・グルテンフリー

      ダイエット・ワークアウト

      サステナブル

      腸活

      Wellness Tree ジャーナル

  • Login
Search

Search our shop

Top suggestions

    健康・WELLNESS

    ヴィーガン・グルテンフリー

    ダイエット・ワークアウト

    サステナブル

    腸活

    Wellness Tree ジャーナル

    Wellness Tree ジャーナル vol.6 贅沢とは・・・

    一般的によく言われる贅沢は、お金を出せば買えると言う事になるが、贅沢の価値観は人によって異なる。 

    何に対して贅沢を感じるか。

    家一軒分のお金を払って車を買う事。とびっきり美味しい高級レストランで食事をする事。それも当然ありだが、私のような庶民には程遠い。ならば庶民である自分が何に贅沢を感じるか、それは時間の使い方だ。


    今日は友と野へ出かけた。

    暑いこの7月の終わりに、長袖でも過ごせるぐらいの涼しさで時折吹く風が心地いい。目の前には川が流れ、水の流れる音とヒグラシの鳴き声が何とも涼しげだ。

    勿論コンビニなんて近くに無い、水が無くなったら川でくみ濾過して飲む。そんな不便もまた楽しい。

    友は今晩のおかずにと、アマゴを釣りに出掛けた。

    釣りは現代において、一番手軽な自給自足。しかし戻ってきた友の手には釣り竿しかなくアマゴがいない。

    「あれ、アマゴは?」

    「うーん、釣れたけど逃がした」

    魚は泳いでいなかったようだが、目が泳いでいる。そんなバレバレの嘘もまた楽しい。

    気が付くと友は、上流に上り疲れたのか昼寝をしはじめた。


    自然の中で思うがまま、気の向くまま行動し、何もしない時間が流れる。そんな時、自分は何て贅沢な時間の使い方をしているのだろうと思う。

    自分の住んでいる所は町中ではないが、周りにはいろんなお店がありショッピングモールがあり、不便な事は何一つない生活をしている。しかし物足りなさを感じてしまい野へ出かけてしまうのだ。 用は「無いものねだり」ってやつだな。


    野で過ごす楽しみの一つは、料理を自分で作ること。

    友は一羽の鳥を丸ごと焼き、スパイスだけでカレーを作る。多分家ではあまり料理なんてしないのでは、と思うが野では違った一面を見せ楽しませてくれる。

    ウイスキーを飲み過ぎたのか、友は眠りに入り楽しい宴が終わり一人の時間が訪れる。



    焚火をしながら何もしない時間を過ごす。

    ただ薪をくめるだけの作業をし、揺らめく炎を眺めながら最上級の贅沢な時間が訪れる。

    何も考えずに、ただ薪を燃やし続けるだけ・・・。


    不便が楽しく、贅沢を感じるのって考えると何か変だが、自然の事を考えるにはとても有意義な時間の使い方でもある。

    山を見ながら木の事を考える。川の流れ、蛍の放つ光を眺めながら生命を感じる。

    そして食べるものも、なるだけ自然のものを食べたいと思うようになってきた。

    大きく言えば星空を見上げ地球の事、環境の事を考えたりもする・・・。

     

    今頃ジジはどうしているかな。

    ランタン消して寝ます。

    おやすみなさい。

    ジジのパパ🐈

    Webサイト側が利用者の閲覧情報等のデータを利用者のコンピュータに保存させるクッキーは、サイトの利用状況等を把握し、表示するコンテンツを最適化するために利用されています。