• 健康・WELLNESS

      ヴィーガン・グルテンフリー

      ダイエット・ワークアウト

      サステナブル

      腸活

      Wellness Tree ジャーナル

  • ログイン
検索する

Search our shop

おすすめ

    ショッピングカート 0

    カートに商品が入っていません。

    お買い物を続ける

    健康・WELLNESS

    ヴィーガン・グルテンフリー

    ダイエット・ワークアウト

    サステナブル

    腸活

    Wellness Tree ジャーナル

    【有機JAS認証取得】クーベルチュールチョコレートとは?魅力・味・食べ方を紹介

    チョコレートには様々な種類があり、カカオの含有量から、成分、形状まで異なります。


    一般的に見るのは板チョコレートですが、チョコレートの中でも品質が高いチョコレートとしてクーベルチュールチョコレートがあります。


    クーベルチュールチョコレートは、一般的なチョコレートと違って国際的な規格も存在し、カカオの香りが強く濃厚な味わいが特徴です。


    主に製菓用のチョコレートとして使われることが多いのですが、おやつやお酒と一緒に味わうのもまたおすすめなので、今回はチョコレート通の方にイチ押しのクーベルチュールチョコレートをご紹介します。


    クーベルチュールチョコレートとは


    今回ご紹介したいのは、Wellness Treeが手掛ける、有機JAS認証のクーベルチュールチョコレートです。


    クーベルチュールチョコレートとは、お菓子作りをする際によく用いられるチョコレートで、総カカオ固形分35%以上、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上のチョコレートのことをいいます。


    カカオの含有量が一般的なチョコレートよりも高く、チョコレート本来の香りや風味が楽しめるのが魅力で、口溶けもなめらかなのが特徴です。


    そんなクーベルチュールチョコレートをベースに、素材は全て有機JAS認証を取得、国内製造にこだわって作ったのが、Wellness Treeのクーベルチュールチョコレートです。


    有機JASマーク付きのオーガニックチョコ


    農薬や化学肥料などを使わない、有機栽培されたカカオ豆から作られたオーガニックチョコレートで、有機JAS認証を取得しているので、健康を気遣う方にも安心してお召し上がりいただけます。


    さらに、保存料や着色料といった添加物も使っていないので、小さなお子様からお年寄りまで、安心・安全に食べられるところが魅力です。


    クーベルチュールチョコレートの魅力


    続いて、クーベルチュールチョコレートの魅力を詳しくご紹介します。


    数あるクーベルチュールチョコレートの中でも特におすすめしたいチョコレートなので、その魅力に迫りましょう。


    オーガニック食材を使用


    クーベルチュールチョコレートには、アーモンド・いちじく・レーズンの3種類があります。


    ベースとなるクーベルチュールチョコレートはもちろん、アーモンド、いちじく、レーズンといった素材は全て有機JAS認証を取得しています。


    ・有機アーモンド(アメリカ産)

    ・有機いちじく(トルコ製造)

    ・有機レーズン(アメリカ産)


    全て有機栽培で育てられた素材なので、安全性が高いことはもちろん、栄養価が高く、素材そのものの味わいを楽しめる点も大きな魅力と言えるでしょう。


    添加物不使用


    また、Wellness Treeのクーベルチュールチョコレートは、人工甘味料や保存料、着色料といった添加物も不使用です。


    特に、お菓子に使われることの多い着色料や、加工肉などに使われる発色剤、食品の劣化を防ぐ目的で使われる防カビ材などは注意が必要な食品添加物ですが、これらも一切使っていません。


    お子様のおやつや、健康サポート食品として毎日安心して食べられるところも、嬉しいポイントです。

     

    栄養が豊富


    また、クーベルチュールチョコレートには、様々な栄養素がたっぷりと含まれています。


    カカオ含有率も61%と一般的なチョコレートより高いので、ポリフェノールや食物繊維、ミネラルが豊富で、腸内環境の改善や、認知症予防、動脈硬化の予防といった生活習慣病の予防・改善といった多くの健康効果が期待できるでしょう。


    一般的なチョコレートと比べて糖質も抑えられているので、ダイエット中でも太りにくい点が魅力です。


    さらに、クーベルチュールチョコレートに使用している、アーモンド・いちじく・レーズンそれぞれにも、ビタミン類やミネラルなどの栄養が豊富に含まれているので、健康・美容に嬉しい効果をもたらしてくれます。


    クーベルチュールチョコレートの種類


    続いて、クーベルチュールチョコレートの種類とそれぞれの特徴、期待できる効果などを詳しく見ていきましょう。

     

    クーベルチュールチョコレートは、アーモンド・いちじく・レーズンの3種類をご用意しています

     

    全3種類の味から選べる


    Wellness Treeのクーベルチュールチョコレートは、アーモンド・いちじく・レーズンの3種類をご用意しています。


    高品質なクーベルチュールチョコレートで素材を包んでおり、カカオ本来の風味や味わいとともに、それぞれの素材そのものの味わいも同時に楽しめるところが魅力です。


    どれも有機JAS認証を取得した素材なので、安全性・品質においてもお墨付きです。


    では、アーモンド・いちじく・レーズンそれぞれの特徴と期待できる健康・美容効果をチェックしてみましょう。


    レーズンの特徴


    レーズンは、アメリカ産の有機レーズンと有機チョコレートがベースとなっています。


    使用している砂糖も有機砂糖と、オーガニックにとことんこだわって作っているのが特徴です。


    レーズンには、強い抗酸化作用や活性酵素を無害化する働きがあるポリフェノールをはじめ、食物繊維も豊富に含まれているので、便秘解消や腸内環境の改善効果が期待できます。


    抗酸化作用によって、アンチエイジング効果なども得られるので、健康・美容目的で取り入れたい方に特におすすめのフレーバーと言えるでしょう。


    ドライイチジクの特徴


    ドライいちじくは、トルコ製造の有機いちじくと有機チョコレートで作っています。


    いちじくは、不老長寿の果物とも呼ばれるほど健康効果が高く、健康や美容に関心のある方に特におすすめしたい食材の一つです。


    また、生いちじくとドライいちじくでは、ドライいちじくのほうが食物繊維とミネラルが1.5倍~2倍高いので、より多くの栄養を含んでいます。


    葉酸なども含まれているので、貧血予防や、動脈硬化の予防、心疾患のリスク低減といった多くの健康効果をもたらしてくれます。


    アーモンドの特徴


    アーモンドは、アメリカ産の有機アーモンドと有機チョコレートで作っています。


    アーモンドには、ビタミンEが豊富に含まれているので、抗酸化作用が高く、しみやシワの改善や、肌老化を予防する働きがあります。


    さらにミネラルも含まれているので、むくみ解消や貧血予防にも働きかけます。


    30gで約1日あたりの摂取目安量が摂れるので、特に美容目的で取り入れたい方におすすめのフレーバーです。


    クーベルチュールチョコレートの効果


    続いて、クーベルチュールチョコレートの健康・美容効果を見ていきましょう。


    健康効果


    クーベルチュールチョコレートには、カカオポリフェノールをはじめ、オレイン酸や食物繊維、ビタミン、ミネラルといった栄養成分がたっぷりと含まれています。


    そのため、多くの健康効果が期待できます。


    ■クーベルチュールチョコレートの健康効果


    ・便秘解消

    ・腸内環境の改善

    ・動脈硬化の予防

    ・生活習慣病の予防、改善

    ・悪玉コレステロールの除去

    ・脳機能の向上

    ・血糖値の急上昇抑制

    ・免疫力アップ


    1日20gのチョコレートを摂取することで、心臓病のリスクが低減するとも言われているので、チョコレートには高い健康効果があることが分かります。


    他にも、ストレス解消効果や、脳機能の向上効果などもあるので、日頃からチョコレートを食べる習慣を付けましょう。


    美容効果


    クーベルチュールチョコレートには、女性に嬉しい美容効果もあります。


    特にチョコレートには、カカオポリフェノールが豊富に含まれているので、高い抗酸化作用で肌の老化を防いでくれます。


    活性酵素を除去してくれるので、肌のシワやしみ、たるみといった老化によるダメージを抑え、若々しい肌へと導いてくれるでしょう。


    また、カカオポリフェノールには血圧を下げる働きもあるので、体のむくみ予防や、冷え性対策にも効果的です。


    クーベルチュールチョコレートのおすすめな食べ方


    チョコレートなので、食べ過ぎは肥満に繋がりますが、適量であればむしろ、健康や美容、ダイエットに嬉しい効果をもたらしてくれます。


    血糖値の急上昇を抑える働きなどもあるので、食前と間食など複数回に分けて少量ずつ食べるのがおすすめです。


    続いて、クーベルチュールチョコレートのもっとも効果的な食べるタイミングと、おすすめな食べ方をご紹介します。


    朝食前・昼食前・夜食前


    ダイエット目的で取り入れる場合は、朝・昼・晩の食事前に食べるのがおすすめです。


    食前にクーベルチュールチョコレートを食べておくことで、血糖値の急上昇を防いでくれます。


    また、チョコレートに含まれる食物繊維が糖の吸収や消化を緩やかにしてくれるので、脂肪の蓄積を抑えてくれます。


    満足感も得られやすいので、食べ過ぎ防止にも繋がるでしょう。


    ダイエット目的の場合は、食前に約5gのクーベルチュールチョコレートを食べるようにしてみてください。


    夜のリラックスタイム


    1日の終わりや、夜のリラックスタイムに取り入れるのもおすすめです。


    クーベルチュールチョコレートに含まれる苦味成分のテオブロミンには、自律神経を整えたり、ストレスを低減させたりする効果があります。


    チョコレートを食べると、ホッとしたり、疲れが和らぐのはこのためです。


    リラックスタイムに食べることで、心を落ち着かせてくれるので、ホッと一息つきたい時に食べるといいでしょう。


    おやつ時間


    クーベルチュールチョコレートを食べるなら、やはりおやつの時間がもっとも最適です。


    できれば午後3時頃に食べましょう。


    午後3時頃の時間帯は、1日の中でもっとも脂肪を蓄積しにくい時間帯です。


    おやつとして食べる場合は、午後2時~3時くらいの時間帯を目安にしてみてください。


    ダークチョコレートのおすすめ商品


    クーベルチュールチョコレートの中でも、ダイエットや健康、美容効果が特に高いのは、カカオ含有率の高い、ダークチョコレートです。


    ダークチョコレートは一般的にカカオの含有率が55%以上のチョコレートのことで、健康美容効果が高いだけでなく、カカオ本来の風味や苦味を感じやすいのが特徴です。


    一般的なミルクチョコレートにも、ご紹介したような健康・美容効果はありますが、ダークチョコレートのほうがより高い効果を得られるので、健康・美容目的で取り入れる場合は、カカオ55%以上のダークチョコレートを選びましょう。


    有機にこだわった「クーベルチュールチョコレート」


    今回ご紹介した、有機JAS認証の「クーベルチュールチョコレート」はカカオ61%の高カカオチョコレートなので、ダイエット中のおやつや健康・美容サポートとして取り入れるには最適です。


    アーモンド・いちじく・レーズンと全て有機JAS認証を取得した素材を使用しているので、健康を気遣う方にも安心してお召し上がりいただけます。


    カカオ61%なので、甘さも控えめで、甘いのが苦手な方でも美味しく続けられるところも嬉しいポイントの一つです。


    アーモンド・いちじく・レーズンの3種類全部が入った3袋セットもご用意しているので、この機会に3袋セットも、ぜひお試しください。


    詳細はこちら


    まとめ


    今回は、クーベルチュールチョコレートの魅力と、健康・美容効果、おすすめの食べ方などを詳しくご紹介しました。


    有機JAS認証の「クーベルチュールチョコレート」はカカオ61%の高カカオチョコレートなので、ダイエット中のおやつや健康・美容サポートとして取り入れるのに最適です。


    アーモンド・いちじく・レーズンと種類も豊富で、それぞれに嬉しい効果がたくさん詰まっているので、ぜひこの機会に日々の食生活にクーベルチュールチョコレートを取り入れてみてはいかがでしょうか?

    Webサイト側が利用者の閲覧情報等のデータを利用者のコンピュータに保存させるクッキーは、サイトの利用状況等を把握し、表示するコンテンツを最適化するために利用されています。