「ダイエットをはじめたけど、運動が全然続かない…」
「運動を習慣化するにはどうすればいい?」
ダイエットや健康のためにと運動をはじめたものの、中々続かない…という方は多いと思います。
初めは気合だけで乗り切れるかもしれませんが、健康的に痩せるには、無理のないダイエット法で長期的に運動を継続させることが大切です。
そこで今回は、運動が続かない人の特徴と原因、運動を無理なく習慣化させるためのコツなどを詳しくご紹介します。
運動の習慣がつかない人の特徴
まずは、運動が続かない人の特徴と原因から見ていきましょう。
目標や理由が漠然としている
運動が続かなくなる大きな原因の一つが「曖昧な目標設定」です。
ただ単に痩せたいからダイエットをはじめたという方は多いですが、痩せる目的や目標が明確に定まっていないと、モチベーションが低下しやすいので、運動が続かなくなってしまいます。
そのため、痩せた後の自分をしっかりとイメージして、痩せてどうなりたいのか、明確な目標を決めましょう。
・痩せてオシャレな服を着こなせるようになる
・痩せて好きな人に告白する
・1ヶ月で3kg痩せる
など、目標をきちんと決めておくことでモチベーションもアップしやすくなります。
ただし「1ヶ月でマイナス10kg」「毎日1時間以上のトレーニング」など、無理のある目標設定は逆に挫折の原因に繋がるのでNG。
あくまでも、現実味のある目標を設定するようにしてください。
最初からハードルが高い
運動が続かない人の多くは、最初からハードすぎるトレーニングや、ストイックな食事制限に走りがちです。
早く痩せたいという気持ちは分かりますが、はじめからハードな運動やストイックな食事制限で飛ばし過ぎると、いずれ無理が来て続かなくなってしまいます。
リバウンドの原因にも繋がりかねないので、最初から無理なやり方で行うのはNGです。
特に運動不足の人が急にハードなトレーニングをはじめると、ケガをする恐れもあるので、まずはウォーキングなどの軽い運動からはじめてみてください。
単純に仕事や家事で忙しくて時間が取れない
また、単純に仕事や家事が忙しくて運動する時間が取れないという方も多いでしょう。
運動に十分な時間が取れなかったり、忙しくて生活リズムが整っていなかったりすると、運動を習慣化するのが難しいので、そんな方はスキマ時間で効率よく痩せられるエクササイズなどを取り入れるのがおすすめです。
運動が習慣化するまでの5ステップ
続いて、運動を習慣化するための5つのコツをご紹介します。
1.目標を具体的に決める
まずは、運動する目的や目標を具体的に決めましょう。
運動が続かなくなる大きな原因の一つが曖昧な目標設定なので、運動する目的を明確に決めてからはじめることが大切です。
また、体重を減らしたいのか、ボディラインを引き締めたいのかによっても、取り入れるべき運動が異なります。
・体重を減らしたい
→有酸素運動をメインに
・ボディラインを引き締めたい
→引き締めたい部位の筋トレをメインに
運動する目的によって、トレーニング法や鍛える場所も変わってくるので、目的を決めた上で、その目的に合った運動を取り入れましょう。
2.気軽にできそうな運動を決める
運動を習慣化するためのコツ2つ目は、気軽にできる運動を取り入れることです。
ライフスタイルは人それぞれ違うので、自分の生活リズムの中で無理なく続けられるような運動を行うのがベストです。
■短時間でも効率よく痩せられるおすすめのトレーニング法
・スキマ時間でてきるエクササイズやヨガ
・室内でもできる踏み台昇降
・テレビを見ながらできるエアロバイク
など。特に運動自体が苦手で中々続かないという方は、テレビを見ながらや読書をしながらできる「ながら運動」が無理なく続けられるのでおすすめです。
3.1日の中で運動できる時間を決める
運動を習慣化するためのコツ3つ目は、1日の中で運動できる時間を決めておくことです。
運動する時間が決まっていなかったり、バラバラだったりすると続かなくなるため、毎日なるべく同じ時間に運動を行うのがおすすめです。
毎日同じ時間に運動するクセをつけることで体のリズムが整って習慣化しやすいので、ライフスタイルに合わせて1日の中で運動する時間を決めましょう。
4.友人や運動グループに入って仲間を作る
ダイエット仲間を作ったり、同じ悩みを持つ友人と一緒に運動をしたりするのも、習慣化するためのポイントです。
ダイエット仲間がいることで、モチベーションがアップするので、1人では続かない運動も自然と続けられるようになります。
もし身近にそういった仲間や友人がいないようであれば、SNSなどを活用して仲間を集うのがおすすめです。
5.2ヶ月くらい継続してみる。
ダイエットを成功させるために一番大切なことは、何よりも「継続して行うこと」です。
どんなにハードなトレーニングや食事制限を行ったとしても、続かなければ結果は出ません。
体はすぐには変化しないので、焦らずじっくりと続けていくことが大切です。
すぐに結果がでなくても、最低でも2ヶ月以上は頑張ってみてください。
それでも、なんの変化も見られない場合はダイエット法が間違っていたり、運動法が自分に合っていなかったりする可能性があるので、一度ダイエット法を見直すことをおすすめします。
モチベーションが下がった時の対処法
どんなに痩せたいという意思が強くても、人間なのでモチベーションが下がってしまう時はあるはずです。
そんな時はどうすればいいのでしょうか?
続いて、モチベーションが下がった時の対処法を見ていきましょう。
運動のご褒美を用意する
人間は誰しもご褒美があると頑張れる生き物なので、モチベーションが下がって運動したくない…というときはご褒美を用意してみましょう。
・運動が終わったら好きな映画を見れる
・今日は頑張って運動できたら好きなものを買ってOK
・ダイエットに支障のない範囲で好きなお菓子を一つ食べられる
など、運動したら○○してもOKというご褒美を用意することで、モチベーションの低下を防げます。
無心でジムに行くとやるしかない
また、ジムに通っている方は、とりあえず無になってジムに行ってみるというのも一つの手です。
やる気がなくても、ジムに行ったら室内の雰囲気や周囲の人に感化されて、自然と「自分もやるしかない」という気持ちが湧いてくるものです。
運動する気が起きないという時は、ひとまずジムに行ってみるのもアリですよ。
目的・目標を思い出す
また、モチベーションが下がってきたときは、ダイエットをはじめた目的や目標を改めて思い起こすのもおすすめです。
綺麗に痩せてモテたい、あの洋服を着こなせるようになりたいなど、具体的な目標を思い出すことで、モチベーションも再びアップします。
目標や目的をいつでも思い出せるように、ダイエットをはじめるときにノートなどに予め書いておきましょう。
ソイプロテインを手軽に摂取できるおすすめプロテインバー
最後に、運動効果を高めてくれる、サポート食品をご紹介します。
せっかくダイエットするなら、健康的で美しく痩せたいので、ぜひ活用してみてください。
大豆を多く含むソイプロテインバー「SOY Concept」
今回ご紹介するのは、大豆由来の良質なタンパク質で作られたソイプロテインバーの「SOY Concept」です。
「SOY Concept」は、タンパク質や食物繊維といった栄養を豊富に含んでおり、タンパク質含有率も37.8%~39.6%と他の商品と比べて高いところが魅力です。
また、食物繊維が豊富に含まれているので腹持ちがよく、ダイエット中のおやつにもピッタリです。
味の種類もカカオ、ブラックセサミ、アーモンドの3種類があり、おやつや朝食代わり、筋トレ中の栄養補給とマルチで活躍してくれるのでおすすめですよ。
ぜひ、運動にプラスして「SOY Concept」を取り入れてみてはいかがでしょうか?
お得な定期便コースが続けやすくておすすめ
また、「SOY Concept」ではお得な定期便コースも用意しています。
定期便コースなら、1ヵ月~3ヵ月の配送頻度から選べて、毎月自動で届くのでライフスタイルに合わせて取り入れることができます。
ぜひこの機会に、お得な定期便コースも検討してみてください。
まとめ
今回は、運動が続かない人の特徴と原因、運動を無理なく習慣化させるためのコツなどを詳しくご紹介しました。
ダイエット成功のカギを握るのは何よりも「継続」なので、無理のないペースで自分に合った運動をコツコツと続けていくことが大切です。
ダイエットはもちろん、健康のためにも運動を習慣化して損はないので、ご紹介したコツやポイントをしっかり意識して、運動する習慣を身につけていきましょう。